yahoo amazon
赤ワイン ファネッティ / ヴィーノ ノービレ ディ モンテプルチアーノ リゼルヴァ [2009]
.モンテプルチアーノのあるべき姿定価:4851円
「変化しない」ということの良さ、歴史に裏付けられたワイン造りを貫き続けるカンティーナ。
モンテプルチアーノは標高250〜600mの丘陵地で、フィレンツェの南東に位置し、ウンブリアに近い。
ブドウ栽培の歴史は古く、古くは中世より造られており、1700年代よりモンテプルチアーノに暮らし、ワイン造りをはじめとした農園を営んできたファネッティ家。
彼らの存在は、ノービレの始祖(エリザベッタ曰く、当時ブルネッロと名前を付けたビオンディ サンティと親睦の深かった祖父が、張り合って付けたのが始まりだという)という事以上に、当時のワイン造りを大切に守ってきたことに驚嘆を覚える。
6000Lを越える大型のセメントタンクにて2週間ほどのマセレーション。
当然のことながら温度管理や酵母添加は行っていない。
樹齢30〜40年。
収穫後、約2〜3週間のマセレーションを行い、野生酵母による醗酵を促す。
圧搾後、使い込んだ大樽(20〜30hl)にて48か月の熟成。
途中適宜オリ引きを行い、ノンフィルターにてボトル詰め。
【rouge】 【italia】 【ブレンド】 【v2009】 【wakaumaaka】