yahoo amazon
はがき入れ (007) 鈴 木目込み細工 桐製・時代仕上 箱長の桐工芸品 日本製 東京浅草の木製品 蓋付き 年賀状入れ ポストカードケース
.定価:7700円
1つ1つ職人により丹精を込めて作られた、東京浅草の桐工芸品製造「箱長」の木工品です。
年賀状や季節のお便りなどを保管できる、はがきサイズの桐箱です。
表面は時代仕上げという焼桐加工を施し、深みのあるこげ茶色。
そこに木目込み細工を施しました。
桐には中の湿度を一定に保つ機能があり、紙のはがきを保管するのに向いている素材です。
また、火にも強いという特長がありますので、もしもの場合も中身を守ってくれる強い木材です。
使うほどに味わいが増す、時代仕上げと着物地の木目込み細工をお楽しみください。
【箱長】
明治7年創業以来、箪笥や小物類を製造してきた、浅草の老舗です。
桐木目込み細工という、独自の装飾技法で桐工芸品を作り上げています。
木目込みとは、鈴や瓢箪、とんぼ、扇などの縁起物の図案を描き、彫刻刀で彫り、そこに和紙を裏打ちした着物地を木目込む技法です。
桐材と着物地の調和を大切にした江戸の技です。
サイズ:約20.5×15.5×高5.6(cm)
素材:桐
日本製(東京都)