yahoo amazon
角鹿の塩(粗塩)160g 呪われていない唯一の塩 天然塩 平釜炊き 天日塩 まろやかで甘い塩 美味しい塩
.日本で唯一、呪われていない塩定価:1650円
原材料:敦賀の海水、160g/袋、ファスナー付き袋入りで保存しやすいです。
※3袋までは同梱できます。
角鹿は敦賀の古称。
敦賀の海水を伝統的な平釜炊き10日間。
ミネラル豊富でまろやかな味の塩が出来上がります。
甘みのつよい、素材の味を引き立てる最高の塩です。
(注目!)ミネラルの含有量に注目です!この含有量がまろやかな味の秘密。
●呪われていない角鹿の塩のお話
日本書紀にある話で、時の大臣の息子には、影姫という恋人がおりました。
この影姫に、武烈皇子が横恋慕。
皇子は影姫の心が自分に向かず、嫉妬と怒りから息子を処刑。
大臣一家を謀反の疑いありで討伐を命じます。
大臣も、権勢を誇り過ぎて越権行為の横行がひどく、目に余るほどだったのも成敗の一因と言われております。
息子を殺された大臣は、せめて恨みを晴らしたく、死ぬ前に海の塩に呪いを掛けます。
自分は死んでしまえば晴らせぬ恨み。
ならば塩に呪いを込めて、なんとか恨みを晴らしたいと思ったのでしょう。
数え切れない場所を挙げ連ね呪った際に、角鹿の名前を挙げ忘れた、それが由来となり「角鹿の塩だけが呪われていない塩、天皇が口にしてもよい塩」となったそうです。