yahoo amazon
西武鉄道 40000系 拝島ライナー 4K撮影作品 ブルーレイ ビコム
.定価:4950円
VB-6762 リニアPCM 113分 2018年11月21日発売
新コンセプトカー『拝島ライナー』で都心・新宿から拝島へ!
2018年春より、通勤・通学・帰宅に全席指定で『ゆったり座って』をコンセプトに登場した西武40000系『拝島ライナー』。
西武新宿から拝島までを走る有料列車だ。
全日の18時台から22時台まで1時間毎に5本が設定されている。
今回乗車したのは西武新宿18時15分発の拝島ライナー1号。
その運用に入る前の回送列車から収録を開始した。
南入曽車両基地をゆっくりと出発した列車は、途中駅で営業列車に進路を譲りつつ、約1時間をかけて西武新宿へ。
乗車待ちで慌ただしい始発駅。
やがて定刻、夕景残る都心・新宿を出発した列車は、次に乗車のみ可能な高田馬場へ。
ここでも多くの乗客を乗せ、拝島ライナーとしての独特の運用形態に入る。
列車は小平までのすべての駅を通過。
徐々に日が沈み、沿線が夜の様相へと変わる頃、列車は小平へ。
拝島線に入り、武蔵砂川あたりで日は完全に落ち、終着拝島まで前照灯が照らす前面展望を楽しむことができる。