yahoo amazon
【箸先極細 約1mm】「竹箸:胡麻竹(節なし)22.5cm」 魚の小骨もサッと取れる箸先極細仕様。【ゴマ状の斑点が美しい京銘竹】
.定価:1320円
川魚のような繊細な骨も、一本一本取り除きやすい先の細いお箸です。
細身の優美な形は、使う人の所作を美しく見せます。
箸先約1mmと繊細な仕上がりになっておりますが、竹独特のしなりが日常使いでも長持ちさせます。
竹は縦に繊維がたくさんある為、縦方向には よくしなり丈夫です。
そのため、箸の先を1mmの細さに仕上げることができます。
木製やプラスティックをこの細さにすると、強度不足できっと折れてしまうでしょう。
究極に細い箸は“竹ならでは”です。
箸先が細く繊細な仕上がりですので、つまんだ食材の感触が手に良く伝わります。
また、塗装はしておりませんので、竹素材そのままの手触りも味わっていただけます。
長さ:22.5cm
箸頭:6mm角
箸先:直径約1mm
表面塗装:なし
※天然素材ですので、商品にはシミ等ある場合がございます。
※文様の出方は商品によって異なります。
[日本製]
◆胡麻竹とは…
ごまのような黒い斑点の付いた竹材のことをいいます。
自然にできた文様が美しく、茶道具などにも使われる高級竹材です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
細い箸 先が細い 軽い 先が細い箸