yahoo amazon
西川貞三郎商店 汲出し碗 銀彩松葉 京焼 清水焼 m0370
.京都 和食器 カップ 湯呑 日本製 磁器 贈り物 条件付き送料無料定価:6050円
縁起の良い松葉の文様を施した清水焼の汲出し碗
株式会社西川貞三郎商店は1917年に創業。
100年にわたり、京都に伝わる京焼・清水焼の伝統を大切にしながら、「貞雲(技と伝統を味わう)」「かより(華やかさを楽しむ)」「見立て(景色を感じる)」という3つの楽しみ方を提供しています。
京焼・清水焼は、京都の豊かな文化に育まれたもので、その奥深さは洗練された絵付けから感じられます。
それぞれ異なる技術を用いているため、色や表現方法もさまざま。
季節や場面に合わせて選んだり、異なる絵柄を組み合わせて楽しむことも魅力です。
汲出し碗とは、一般的に茶の湯で寄付待合(よりつきまちあい)※で用いる広口の小さな茶碗を指します。
お客様のおもてなし用にはもちろん、自分用でちょっと贅沢な気分を味わうのもおすすめです。
【商品詳細】
◇ サイズ:汲出し碗:直径7.5×H5.1cm
◇ 容量/重量:汲出し碗:160ml / 80g
◇ 素材:磁器
【ラッピング・熨斗対応します】
母の日 父の日 結婚祝い 還暦祝い 退職御礼のラッピングいたします。