yahoo amazon
中国剣 釵(サイ) ブラック 54.5cm 2個セット [SI-0151]RD
. 送料無料定価:12500円
■筆架叉・釵(さい)■
沖縄の古武術で使用される武器の1つである。
釵という漢字は本来「かんざし」の意味で、形がかんざしに似ているので釵と表記されるようになったと言われている。
釵の起源は明らかではないが、中国に筆架叉(ひっかさ)と呼ばれる似た武器があるので、これが琉球に伝えられ釵になったと推測する説もある。
釵は基本的に2本1組で使用され、左右の手にそれぞれ持って扱う。
十手のような形をしたものが多いが、中には卍形のまんじ釵と呼ばれるものもある。
見た目からよく十手と見誤られる事がある。
出典_ フリー百科事