yahoo amazon
クレマチス ’ホーゲルビー・ホワイト' 系統:ビチセラ系 4.5号ポット
.【クレマチス 宿根草 ガーデニング用】<br>定価:2420円
Clematis viticella 'Hagelby White '
ビチセラ系の品種。
ビチセラ系は、小〜中輪の花を枝の節々に咲かせ、株が充実すると壁面やフェンスを埋め尽くすほどに咲き誇ります。
花後の剪定と追肥により返り咲きがしやすく、耐暑性、耐寒性ともに強く、強健でガーデニングに欠かせません。
花期:5〜10月
花径:3〜12cm
草丈:2〜4m
耐寒性:強
耐暑性:強
花は透き通るような繊細な白色で、小輪花。
楚々とした雰囲気この上なく、日本人の感性に訴えかける、すばらしさがある。
初夏の庭に一服の清涼感をもたらす。
この系統は、白花は少ないので重宝する。
下〜やや横向きの可憐な花を、フワフワ浮かぶように咲かせ、開花最盛期には幻想的にも見える。
フェンスやアーチにも使いやすい。
優しい柔らかな花姿ではあるが、性質は強健で、枝の伸びがよく、育てやすい。
自己主張が強すぎないので、組み合わせの色合いを選ばず、クレマチスの他の品種との相性もよい。
色数をおさえた華やかすぎない、自然風の植栽にも使いやすい。
楽しみ方:鉢植え、庭植え