yahoo amazon
金襴生地(金らん) 楚々桜(白) 10cm単位 切り売り
.京都西陣織きんらん 桜柄 ウェディングハンドメイド ブライダル定価:258円
■約70cm幅 ■厚み約0.35mm
※ボタンは直径約2cm。
10cm単位で販売、価格は10cm分。
数量は10cm単位で入力して下さい(例_1m購入なら数量10)。
シンプルな桜柄が上品で使いやすい西陣織金襴。
背景にとけこむように重なる桜の花が控えめで清楚です。
桜の直径は3cm弱。
●白地に白の桜はとりわけ清潔感があります。
リングピローなどのブライダル小物、お祝い用の小物作りにおすすめです。
■金らんってどんな生地?
金箔・銀箔、金糸・銀糸を使って文様を織り出した豪華な織物です。
室町時代に明(中国)から泉州(大阪)に伝えられ、それ以来今に至るまで、長きにわたり京都の西陣で脈々と伝統を守りながら織られてきました。
伝統的には茶道具や香道具、能装束、表装地、山車の装飾、雛人形、五月人形、木目込人形、羽子板、ぞうりなどに使われてきました。
最近は、テーブルセンターやクッションなどのインテリア、アルバムの表紙、バッグや靴などのファッション小物にと、新しい用途にも積極的に用いられるようになっています。