yahoo amazon
麻のれん 「五月幟」 型染めのれん のれん 本麻 万葉舎 鯉のぼり こいのぼり 5月 ロング丈 日本製 インテリア 暖簾 本麻のれん タペストリー 麻 端午の節句
.【高級特撰のれん】京都「万葉舎」の本麻100%の型染めのれん。 送料無料定価:21500円
商品名
本型染め本麻のれん 「五月幟」 万葉舎謹製
サイズ/寸法
横幅/約88cm×縦/約150cm
素材/材質
麻100%
製造
日本製
カラー
薄青 など
「こいのぼり」
子供の幸せを願い、青空にはためかせる。
鯉のぼりは戦国時代が終わり太平の世になって生まれた節句飾り。
神様へ男児が生まれたことを知らせ、男児の成長を祈願するものです。
商品説明
京都「万葉舎」のワンランク上の本麻型染め暖簾です。
型染め独特の使えば使うほどに深みと味わいが生まれてきます。
美しさと繊細な技法で完成された気高さがあります。
鯉のぼりは日本古来の風習で、江戸時代に武家で始まりました。
端午の節句に男の子の出生と健康を願って飾られています。
本格的な型染めで染料の濃淡など職人の技が光る逸品です。
大胆に青空に舞う鯉のぼりを型染めで表現した構図は子供の持つ力強さを感じさせます。
職人が一枚一枚丁寧に繊細な手作業で作りました。
重厚感とモダンな雰囲気がお部屋の雰囲気を引き立ててくれ、「和」「洋」どちらの空間にも不思議に溶け込み、心を癒してくれます。