yahoo amazon
「インフルエンザの知識」医学ポスター ポスターB3サイズ 人体解剖学図ポスター 医学チャート
.治療室のインテリアに相応しい医学チャート定価:2750円
ポスター「インフルエンザの知識」主要内容:
・ インフルエンザとは?
・ インフルエンザの予防法
・ インフルエンザの症状
・ インフルエンザの合併症
・ かぜとの違いは?
毎年のように流行するインフルエンザ(influenza)。
11月下旬〜12月上旬頃に発生し、翌年の1〜3月頃にピークを迎えます。
ところで、“インフルエンザ”という語が生まれたのは16世紀のイタリアです。
冬季になると毎年のように流行して、春を迎える頃に終息することから、当時の占星術師らは天体の運行や寒気などの“影響”によって発生するものと考え、“影響”を意味するラテン語(influere)にちなんで、この流行性の感冒をインフルエンザと名付けました。
「インフルエンザ」に対する警戒感は、新型感染症ウイルスなどの登場もあって高まっています。
こんな時だから正しい知識を多くの人に知ってもらう必要があります。
言葉だけでは伝わりにくいインフルエンザの脅威を、鮮やかに視覚化した1枚です。
サイズ _ 51.5×36.4cm
素材 _ コート紙・両面防水PP加工