yahoo amazon
人と木 鏡餅 木製 木製鏡餅 木の鏡餅 お正月 門松 インテリア 縁起物 床の間飾り モダン鏡餅 卓上 置物 オブジェ コンパクト おしゃれ かわいい 鏡もち 正月飾り
.毎年使える木製正月飾り 壁掛け可能 正月飾り 鏡餅 半月台座付き定価:26800円
無垢材の木目と色合いが美しいモダン鏡餅。
シンプルモダンな正月飾りで新年を迎えませんか?
モダンなインテリアに馴染む人と木の木製の鏡餅。
リビング、床の間などに飾ればオシャレで華やかなインテリアになり和室にも洋室にも合うデザインの木製鏡餅です。
木製なので賞味期限を気にすることなく毎年飾ることができ、毎年深まりゆく色みの変化もお楽しみいただけます。
ラタンを手結いして作った梅結びの水引は「固い絆・長寿」「無病息災、厄除」「運命向上」を意味し、皆様の健康と長寿を祈願しています。
半月台座は平置きと壁掛けの2wayで飾ることができ、お好みの場所に設置していただけます。
正月飾りの時期が過ぎたら鏡餅や門松は片づけて半月台座にフォトフレームや花瓶など飾ってウォールラックとしてもご利用いただけます。
セット内容は鏡餅と台座のみと、新年を迎えるのにプラスして飾りたい門松付きのセットがございます。
正月飾りを飾り始めるのは「正月事始め」である12月13日以降、または「八」という数字が末広がりで縁起がよいことから12月28日が良いと言われています。
29日は「苦」を連想させる、31日は「一夜飾り」となってしまうため避けましょう。