yahoo amazon
更紗ウツギ (サラサウツギ) 根巻き苗
.定価:1499円
●品種の特徴
更紗空木(サラサウツギ)は薄いピンクの花を咲かせる矮性種です。
細い花びらで、花裏がピンクがかります。
ピンク色の濃さは咲き進むと色が薄れ、ほぼ白でうっすらとピンクが入るものや濃いものなど、個体差や環境によるものもあります。
八重咲き品種で、花弁が細かく涼しげな初夏の花です。
全体的にキレイで存在感があるので、お庭をパッと明るく演出してくれます。
近年多彩な花色で人気の低木です。
暑さ寒さ、日陰に強く、病害虫もあまりつかず、大気汚染にも強く、丈夫で育てやすい木です。
洋風庭園でも良く合います。
あまり派手さはありませんが、5〜6月に花を咲かせます。
ウツギの名の由来は枝の髄が空洞だから、空木(ウツギ)からきました。
芽吹きも遅いことと、枝を切っても中が空洞ということから、春の芽吹き時は枯れてしまったと誤解されやすいです。
日本の山野に自生しており、初夏には花が咲きます。
清楚で趣深いその様子は古くから愛され、万葉集にも登場する植物です。
学名:Deutzia crenata f.plena ユキノシタ科 ウツギ属
開花時期:5〜6月
花色・大きさ・花形:白地に薄いピンク・中輪咲き(3cm位)・八重咲き