yahoo amazon
エレモフィラ ニベア 3号ポット苗
.定価:998円
●品種の特徴
エレモフィラ・ニベアは短毛が密生して木全体が銀色に見える品種で、エレモフィらの中では最もポピュラーな品種です。
淡い明るい青紫色の花を咲かせます。
「エレモフィラ」はゴマノハグサ科に属する270種以上の植物からなリ、その全てがオーストラリア本土固有の植物です。
学名:Eremophila nivea ゴマノハグサ科 エレモフィラ属
別名:ホワイトツリー、エミュー・ブッシュ、プア・ブッシュ、フクシア・ブッシュ、シルキー・エレモフィラ
開花時期:3〜6月
花色・大きさ・花形:青紫色
最終樹高:鉢植え:0.5m 〜 2m (常緑低木)
栽培用途:鉢植え、寄せ植え、観葉植物など
植栽適地:日本全国(原則、鉢植え栽培)
育てやすさ: ★★☆☆☆ やや難しい
日照条件:日なた、
耐寒性弱い(5度)、耐暑性やや弱い、耐乾性強い
耐病害虫性:耐病性:ほとんどつかない 害虫:ほとんどつかない
花言葉:憧れの佳人、瞳の佳人