yahoo amazon
マヌカハニーの木 マヌカ (ギョリュウバイ)5号ポット苗
.定価:2699円
●品種の特徴
マヌカといえばニュージーランドのお土産「マヌカハニー」が有名です。
ですがマヌカの利用方法は、はちみつにとどまりません。
ニュージーランドの先住民族マオリ族の間では、マヌカは万能薬としてとても重宝されてきました。
葉を煮詰めて風邪止めや胃腸薬として引用したり、木の皮を煮だした汁は下痢止めに、樹液は火傷や筋肉痛などにとあげればきりがないでしょう。
強い抗菌作用がもたらす様々な効果が、マヌカをマオリ族の万能薬としての地位に押し上げたといっても過言ではありません。
キャプテン・クックも飲んだといわれるマヌカの枝葉を使ったハーブティーは今でもニュージーランドで飲まれています。
日本では葉の形が「御柳(ギョリュウ)」に、花の形が梅に似ていることから「御柳梅」として親しまれています。
[レプトスペルマムとは?]
レプトスペルマム属はオーストラリア南東部や、ニュージーランド原産のフトモモ科植物です。
品種名にティーツリーと名があるものでも属が異なるものも多いです。