yahoo amazon
スパイシーハーブカレーリーフ 実生 ポット苗
.定価:1540円
●品種の特徴
カレーリーフは常緑樹で春には甘い白い小さな花が咲きます。
柑橘類ですが、主にカレーリーフの葉を使うのでハーブとして認識されているようです。
見た目は普通の植物にしか見えないカレーリーフですが、本領を発揮するのは本格的なインドカレーを作る時!知る人ぞ知る本格カレー作りには必要不可欠な香辛料なのです。
たまにインド系?スリランカ?南アジア方面の方がわざわざ当店まで、カレーリーフの苗を買いにいらっしゃいます。
普段使いする方ならお分かりかと思いますが、新鮮なカレーリーフを手にするのはなかなか難しい...しかし自分で育てれば、いつでもフレッシュリーフが手に入ります!ドライの葉と違って、苗木の生きている葉は香りが違います。
私も直に葉の臭いを嗅ぎましたが、小苗の葉でも十分エスニック系の香りがしましたよ。
夏場に果実がなりますが、種に毒があるそうです。
種を取ったとしても生食にはお勧めできません。
寒さに弱いので温暖な地域(沖縄)以外の地域では鉢植え栽培をお勧めします。
学名:Murraya koenigii ミカン科 ゲッキツ属