yahoo amazon
コーヒー豆 受注焙煎!400g インド モンスーン マラバール AA [選べる焙煎度合い] コーヒー豆 送料無料 大山珈琲 深煎り 粉
.コーヒー豆 珈琲豆 2kg 1kg 深煎り お試し 送料無料定価:1890円
【焙煎士コメント】
モンスーンコーヒーの歴史は、18世紀〜19世紀ころ、インドからヨーロッパへ珈琲豆を運ぶ際、アラビア半島沖からアフリカ喜望峰を周って、半年間かけて運ばれました。
この長い航海中に船倉に保管されたコーヒー豆は湿気で緑色から黄金に変わり、初めて見た人たちは変色した豆に驚きコーヒーが台無しになったと嘆いたそうです。
しかし、飲んでみると独特な香りと熟成されたまろやかなコク、酸味が抑えられた風味に変化し、個性的な香りが愛好家の間で人気となりました。
初めに生豆を4〜5日間しっかり乾燥させ、その後、数日間にわたり豆が水分を均一に吸い込むように用心深くかき混ぜます。
その後、6月〜8月に発生するモンスーンに生豆を晒すことで豆が水分を吸収し膨張します。
その豆を袋詰めし、積み重ねることで豆が更に膨張します。
この工程(乾燥・かき混ぜ・袋詰め)を3回ほど繰り返すことで、コーヒー豆が黄金色に変わります。
独特な熟成香と、少し苦味を伴ったまろやかな深い味わいです。
ヨーロッパでは、エスプレッソに使用すると美しいクレマが出ることから人気があります。