yahoo amazon
■■【雑誌・焼酎一個人の米焼酎部門で1位!】【小さな蔵が造る究極の手造り焼酎!】寿福酒造 武者返し 常圧蒸留 米焼酎 二年以上熟成 25度 1800ml
.日本酒・焼酎・ウイスキー・ワインなど種類豊富!定価:2882円
【雑誌・焼酎一個人の米焼酎部門で1位の最高評価!】
1890年(明治23年)創業。
熊本県南部で鹿児島県との県境にある米どころ人吉市。
四代目当主は人情味あふれ、球磨弁が印象的な女性杜氏「寿福絹子さん」。
絹子さんは「焼酎は子供を育てるように愛情をいっぱい注いで造る」と言います。
看板焼酎の「武者返し 米焼酎」は、契約農家と一緒に田植えし、地元の水と米にこだわります。
原料は他の蔵の三倍もする米を贅沢に使用。
本当に美味しい焼酎を造るには最高の米を使わないと造れないと言います。
出来た焼酎を他の蔵ではありえない1.5〜2年熟成させて瓶詰めし出荷しています。
通常品をこれほど熟成させて出荷する蔵は他にはありません。
驚くほど米の味わいが感じられ、香りもしっかりあり、一度飲むと病みつきになる方続出の逸品です。
まるで日本酒のような香りの良さとしっかりコクのある味わいが魅力。
蔵のおすすめは、「燗(かん)ロック」。
「武者返し」をそのまま燗にし、氷を入れたグラスに注ぐ。
これが「燗ロック」。
(1800ml=1.8L=一升瓶)
(900ml=五合瓶)
(720ml=四合瓶)
【熊本県】
【jyufukukinuko/musyagaesi/shochu】