yahoo amazon
仏像 木彫り 置物【四天王像 ミニ 可愛い】柘植の木 真言宗 木彫仏教 仏像フィギュア(高さ12.5cm)
. 送料無料定価:24300円
四天王はすべて二本足で邪鬼を踏む。
毘沙門天も例外ではない。
邪鬼再仏教の教義では世人に危害を及ぼす邪悪なもので、通常は天邪鬼と呼ばれ、頑迷や性癖などの意味を持ち、もっぱら他人に嫌われることをする人を指す。
東西南北を守る神は、[持国天]/[広目天]/[増長天]/[多聞天]である。
ご本尊の四方に安置される。
もとは古代インド神話に登場する東西南北の四つの方角の守護神である。
仏敵をにらみつける怒りの表情で、甲冑をまとった。
武器を持ち、降服された[邪鬼]を足の裏に踏む。
備考:・職人・仏師の手作業にて仕上げております。
一体ごとに木目や色味等が若干異なる場合がございます。
四天王の中の多聞天は七福神でもあり、毘沙門天とも呼ばれる。
一般的に、四天王として祀られている場合は多聞天という名前が多く、単独で祀られている場合は毘沙門天という名前が使われている。
材質:柘植(ツゲ);サイズ:高さ12.5cm×幅33cm×奥行6.8cm;手作業で測ったので少しの誤差が有ります(1cm以内)。
専用の化粧箱にお納めして