yahoo amazon
古色 烏枢沙摩明王 木彫り 仏像 柘植の木 置物(トイレの神様)お手洗い 洗面所の守り本尊 (うすさまみょうおう) 総高約32cm
.古色 烏枢沙摩明王 木彫り 仏像 柘植の木 総高約32cm 送料無料定価:45300円
現在では風水や家相学などでは陰の気が溜まるトイレを掃除をすると心が洗われて開運・金運をもたらすと言われていますが、この明王像に見守られながら掃除を行えば「気」が引き締まってより一層のパワーを発揮します。
トイレに置くことで家全体の邪気を浄化し、住み良い環境を作ってくれることでしょう。
△擬古工芸_擬古工芸や塗装は偽物のためのものではありません。
アンティーク加工された製品は、より重厚感があり、歴史の沈殿物となっているように見えます。
擬古工芸で処理された制品は普通の製品に比べて、更にいくつかのすばらしい歴史の思い出を呼び覚ますことができます。
烏枢沙摩明王像…この世の汚れを炎で焼き尽くし、浄化する力を持つと言われる「浄化の仏」。
神社や寺院などでは古くから「邪悪な霊の通り道」と考えられていた便所にこの明王様が祀られていました。
本作は六臂に棒・杵・輪・数珠・蛇を持ち、火炎光背で彫像されています。
△製品材質:ツゲ(柘植)/製品サイズ:高さ:32cm巾:13cm奥行:9cm.