yahoo amazon
幽玄閑寂 桃山時代 古越前 土管22cm 見立花器 侘 寂 窯道具 エラーもの 古道具 古民藝
.桃山時代 古越前 土管22cmです。 送料無料定価:57770円
桃山時代 古越前 土管22cmです。
本来は筒状のまっすぐな物が
正常で製品として使われますが
窯の土壁が崩れ落ち
偶然の産物の歪んでしまった
エラーものと
呼ばれる品で
本来の役目としては
全く果たせませんが
芸術性の高く
なんとも面白味があり
幽玄閑寂で無作為の美を感じる
造形を生み出しています。
永く伝わってきたところを考察すると
当時の茶人が拾い上げ
飾り物や見立て花器などに使ったのではと
古に思いを馳せる事ができます。
安定感があり、
オブジェとして
或いは背面に
花器(ガラス瓶付属します)
を配せば古雅で風流です。
目立ちませんが中心付近の
割れの継ぎがあるようで
御覧の様な有様ではございますが
気に入っていただけた方
画像もご確認の上ご検討ください。
※茶筅(高さ12cm)は
サイズ確認のサンプルです。
★サイズ(約寸)
高さ22cm
土管径16cm
幅25cm
奥行20cm
重量3kgほど
素敵な空間を演出してください♪