yahoo amazon
秋田・寛文五年堂 / いなにわ手綯うどん(100g×13)
.350余年前から伝わる、古式3日手綯製法が生む世界も認めたうどん 送料無料定価:5400円
350余年前から現代に伝わる、古式3日手綯製法が生む世界も認めたうどん。
日本三大うどんのひとつ、稲庭うどん。
清らかな伏流水が沸き出る稲庭町は良質な小麦の産地であり、塩の交流が盛んだったことが重なって、古くから美味しいうどん作りに欠かせない水、小麦、塩に恵まれていました。
『寛文五年堂』のいなにわ手綯(てない)うどんは生地をこねる作業から、裁断に至るまで職人の手作業で行う伝統製法を今も守り続けています。
機械のように早く作ることはできませんが、人の手にしか作れない美味しさがあります。
1665年(寛文五年)から約350年に亘り、受け継がれてきた製法でつくられたいなにわ手綯うどんです。
[セット内容]いなにわ手綯うどん100g×13
[箱サイズ]約縦35.8x横30.0x高さ3.5cm